科学者の芽 育成プログラム2008-2019
主催:埼玉大学 大学院理工学研究科 後援:埼玉県教育委員会/さいたま市教育委員会
★一日大学生 [対象:ステップ1]
表示年度:

1
2017/07/29 (土) 9:00~15:30  総合研究棟1階 シアター教室
岡部 恒治
(埼玉大学名誉教授)
数学 「メービウスの輪からできる不異議なおもちゃ」(講義)
メービウスの輪は、昔から裏表がない不思議な図形として多くの芸術家や哲学者の関心をひいてきました。このプログラムでも、「色変わりの手品」として知られる「畳み替え折り紙6角形」をやったこともありました。今回は、「赤い鶴」や、疊み替え折り紙6角形を作ったり、その構造を調べてみましょう。
2017/07/29 (土) 9:00~15:30  大学院理工学研究科棟2階 物理学生実験室
山口 貴之
(大学院理工学研究科物理学コース)
物理 「原子核研究最前線 ~元素の話と放射線測定~」
2016年のおおきな話題は新元素の命名でした。元素の姿とその研究で得られる知見について解説します。
2017/07/29 (土) 9:00~15:30  大学院理工学研究科棟2階 化学実験室
藤原 隆司
(科学分析支援センター)
化学 「酵素のはたらきをしらべてみよう」(実験)
酵素は生体内でおこる化学反応をおしすすめるはたらきをする物質です。酵素のはたらきやそのしくみを実験を通してしらべてみましょう。
2017/07/29 (土) 9:00~15:30  教育学部B棟3階 地学実験室
岡本 和明
(教育学部 理科教育講座)
地学 「マグマの生成と結晶成長」(実験)
電気炉とダイアモンドアンビルを使ってマグマ生成とガラス、結晶成長について実験してみましょう。
2017/07/29 (土) 9:00~15:30  理学部3号館3階 分子生物学科学生実験室
大西 純一
(分子生物)
生物 「野菜の色は細胞のどこに?」(実験)
緑・赤・黄の野菜の色は細胞のどこにあるのかな?野菜から細胞を取り出して顕微鏡で見てみよう。
サイトマップ  プライバシーポリシー