【11月8日(土)】土曜ジュニアセミナー等のお知らせ
開講日は11月8日(土)に変更いたしました。
受付
対面で受講の場合・全講座共通
開始 | 14:00(講座開始10分前までに、余裕を持ってお越しください) |
---|---|
場所 | 理学部2号館・玄関 |
概要 | 対面で参加される場合は、必ず受付にお越しください。 アクセスマップ、構内図は こちら をご覧ください。 お車でお越しの方は、校門左手の守衛所にて「科学者の芽育成プログラム」受講の旨をお伝えください。構内の駐車場をご利用いただけます。 |
科学英語入門
英語(ステップ2/3)
時刻 | 14:30 – 15:30 |
---|---|
場所 | 理学部2号館2階・第1会議室 |
講師 | Tammo Reisewitz (理学部HiSEP英語コーディネーター) |
内容 | 世界中の研究者とコミュニケーションするために必要不可欠な英語。グループワークで科学英語を学んでみましょう。 |
実施形式 | 対面で実施します。 |
土曜ジュニアセミナー
化学実習(ステップ1)
時刻 | 14:30 – 16:00 |
---|---|
場所 | 理工学研究科棟2階・化学実験室 |
タイトル | 「美しい結晶の成長を観察しよう」 |
講師 | 雪の結晶はきれいで対称的な形をしています。この結晶の中では、目に見えない小さな分子がきれいに整列しています。この講座では、エコカイロに使われている物質などを使って、結晶が成長する過程を観察してもらいたいと思います。(定員20名) |
実施形式 | 対面で実施します。 |
科学研究サロン
科学研究サロン(ステップ2)
時刻 | 16:10 – 17:40 |
---|---|
場所 | 理学部2号館2階・第1会議室/第4会議室 |
タイトル | グループ研究第3回「調べ学習と実験の準備」 |
講師 | 永澤 明 (埼玉大学名誉教授)、メンター |
内容 | メンターの指導の下でのグループ研究。テーマに関連した内容について調べ学習を行い、背景の知識や実験の方法について理解を深めましょう。また、実験の準備も進めましょう。 |
実施形式 | 対面で実施します。 |
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
※講座当日にご連絡の際は以下の電話番号までお願いします。
Tel: 080-4943-0093(講座実施日のみ)
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・