[ステップ1]「一日大学生」終了報告
7月30日開催の「一日大学生」は終了しました。
 5つのテーマに分かれて実験・実習を行い、その結果をポスターに
 まとめてお互いに発表しあいました。
「立体パズル(菱形6面体)の別バージョン」(数学 岡部恒治)
  参加者数:10名
「音波の不思議を探ってみよう」(物理 井上直也・中村市郎)
  参加者数:4名
「食塩水と電気の関係」(化学 廣瀬卓司・小玉康一)
  参加者数:11名
「糖を測ってみよう」(生物 大西純一・小竹敬久)
  参加者数:9名
「高圧の氷をつくろう!」(地学 岡本和明)
 参加者数:12名
—————————————–
    9:30-10:00  開校式 埼玉大学学長挨拶 講師紹介 概要説明
 10:00-12:00  実験・実習
 12:00-13:00  昼休み
 13:00-14:30  ポスター製作
 14:30-15:10  発表会
 15:10-15:30  閉校式 修了書贈呈 大学院理工学研究科科長・挨拶
たくさんのご参加、どうもありがとうございました。





