科学者の芽 育成プログラム2008-2019
主催:埼玉大学 大学院理工学研究科 後援:埼玉県教育委員会/さいたま市教育委員会
★一日大学生 [対象:ステップ1]
表示年度:

1
2023/08/05 (土) 9:00 - 16:00  理工学研究科棟2階 化学実験室
藤原 隆司
(理学部 基礎化学科)



温度や濃度で色が変化する金属イオンの水溶液
化学反応は反応物がすべて生成物に変化するものばかりではありません。化学反応の多くは途中で反応が止まったようにみえる,反応物と生成物が混じった状態になります。この状態を平衡状態とよびます。金属イオンの水溶液をつかって,その温度や濃度の条件を変えることによる色変化から平衡状態について調べてみましょう。
2023/08/05 (土) 9:00 - 16:00  理学部2号館2階 第1会議室
江頭 信二
(理学部 数学科)



半正多面体を作ろう
この実習では、多面体作成キットを用いて、様々な多面体を作成することを試みます。正多面体の次に対称性のある多面体として、半正多面体がありますが、それらの作成を試みます。作成した多面体の頂点の数、辺の数、面の数を調べ、どのような不変的性質があるか導きましょう。
2023/08/05 (土) 9:00 - 16:00  教育学部B棟4階 生物学第一実験室
日比野 拓
(教育学部 自然科学専修)




ウニの発生に必須なミネラルを調べよう
生命にとって必須なミネラルにはどのようなものがありますか?ミネラルが不足すると生命にどのような影響がありますか?この講座では、ミネラルを混合して人工海水を作成し、人工海水中でウニの受精や発生を観察します。ミネラルの存在がウニの発生へどのような影響を与えるのかを調べてみましょう。
2023/08/05 (土) 9:00 - 16:00  教育学部B棟3階 地学実験室
岡本 和明
(教育学部 自然科学講座)



貝化石を観察してみましょう
恐竜絶滅後から日本海拡大までの第三紀の地層に含まれる貝化石の観察をしてみましょう。
2023/08/05 (土) 9:00 - 16:00  理工学研究科棟2階 物理実験室
中島 啓光
(理工学研究科)




金属の伸び縮みを測定してみよう!
金属棒を両端で支え、真ん中に10円玉をのせると、その重みで金属棒はわずかに変形します。この変形を、センサーを使って調べてみましょう。10円玉を金属棒にのせると、センサーの電気抵抗が変わり、そこにかかる電圧が変わります。この電圧の変化から、金属棒の変形を調べます。
サイトマップ  プライバシーポリシー