科学者の芽 育成プログラム2008-2019
主催:埼玉大学 大学院理工学研究科 後援:埼玉県教育委員会/さいたま市教育委員会
★冬休み集中講座 [対象:ステップ2~3]
表示年度:

1
2023/12/23 (土) 14:30~15:30  理学部講義実験棟 1番教室
本学の実務家教員等





 
科学者には、自分が身につけた知識や技術を使って社会に貢献することも求められます。自分で新しい会社を作って、すなわち「起業」して社会貢献する意味や重要性について学びましょう。
2023/12/23 (土) 15:40~16:40  理学部講義実験棟 1番教室
田中信行
(元気象庁 埼玉大学理学部物理学科OB)




気象における物理学
一見、複雑に見える気象現象についても、力学や熱学、放射といった基礎的な物理現象の組み合わせで成り立っている。また天気予報という形で、気象が予測可能であることは、随所で物理法則が成立している証左でもある。本講義では、幾つかの特徴的な気象現象を取り上げ、物理的考察を加え現象の本質に迫る。
2023/12/23 (土) 16:50~17:50  理学部講義実験棟 1番教室
廣瀬卓司
(埼玉大学名誉教授)



水の重要性を確認しよう
私たちの体を作り、地球環境にも私たちの生活にも大きな影響を与えている物質、『水』の重要性を再認識する機会にしたいと思います。
サイトマップ  プライバシーポリシー