科学者の芽 育成プログラム2008-2019
主催:埼玉大学 大学院理工学研究科 後援:埼玉県教育委員会/さいたま市教育委員会
★一日大学生 [対象:ステップ1]
表示年度:

1
2012/07/28 (土) 9:00~15:30  理学部2号館2階 第一会議室
岡部恒治 数学(算数) すいの体積の公式に挑戦(実験)
私の開発した木の積み木で、体積の難問を解いてみましょう。
2012/07/28 (土) 9:00~15:30  理学部C棟3階 物理学生実験室
谷口弘三
(理学部物理学科)
物理 「低温の世界」(実験)
温度は、私たちにとって重要な(物理)量である。気温が10度ともなると肌寒くなり、逆に30℃になると熱いと感じる。物質にとっても温度は、重要であり、例えば、0度以下になると、水は凍ってしまう。日常生活で体験できる。最も寒い環境は冷凍庫などであるが、実際にはそれよりもさらに寒い状態にすることができる。そのような、とても低い温度にしたときに、物質はどのような状態になるだろうか?このテーマでは、液体窒素という非常に低い温度の液体を使って、物質を凍らせたり、ある物質を超伝導の状態にしたりする。このような低い温度で生じる現象を観察し、その原因を考察する予定である。
2012/07/28 (土) 9:00~15:30  全学講義棟1号館4階 化学実験室
長谷川登志夫
(理学部基礎化学科)
化学 果物の香りの成分を調べる(実験) 
果物の香りの成分の物質を溶剤に溶かす方法でとりだしてみましょう。柑橘類の種類ごとに違う香りがどのような物質の組み合わせなのかを最先端の機器も駆使して体験します。
2012/07/28 (土) 9:00~15:30  理学部2号館3階 生体制御学科学生実習室
村上浩士           
(理学部生体制御学科)
生物 「DNAを抽出してみよう」(実験)
DNAはどういうものか、遺伝情報とは何かを学んだ上で、実際に植物や動物からDNAを抽出してみましょう。
2012/07/28 (土) 9:00~15:30  総合研究棟1階 シアター教室
岡本和明           
(教育学部理科教育講座)
地学 「地震について学ぼう」(講義)
 
サイトマップ  プライバシーポリシー