科学者の芽 育成プログラム2008-2019
主催:埼玉大学 大学院理工学研究科 後援:埼玉県教育委員会/さいたま市教育委員会
ニュース一覧
【2月18日(土)】研究発表会・閉講式のお知らせ
お知らせ
2023年02月14日(火曜日)

COVID-19対策を講じた上で、埼玉大学キャンパスでの対面の講座を開講します。
COVID-19の疑いがある場合、また由来の体調不安を感じる場合は、
講座に関わる全ての人とそのご家族の健康を守るため、
受講キャンセルの判断を各ご家庭で適切に行なってください。
また、講座中は常時不織布マスクを着用し、口と鼻を完全に覆ってください。
(ウレタンマスクなどは感染対策の観点から不可とします。)
こまめな手指消毒にもご協力ください。

受付

対面とオンラインのいずれも申込みなしで参加できますが、講座開始10分前までを目安に、余裕を持って受付の手続きをしてください。受付にて出席確認をするので、必ず受付にお越しください。
なお、発表練習をされるステップ2受講生、ステップ3受講生の受付開始は異なります。発表予定の方にはメールで別途連絡しますので、そちらをご確認ください。

対面で受講の場合
開始 14:00
場所 総合研究棟1号館1階・ロビー
備考 受付にて、検温とアルコール消毒を行います。アルコールで皮膚がかぶれる方にはせっけんでの手洗いをお願いいたしますので、その旨をお申し出ください。
オンラインで受講の場合
開始 14:00
場所 受付フォーム(前日までにメールでもお送りします)
備考 受付開始時刻以降に受付フォームにアクセス・送信すると、Zoomの情報が表示されます。表示されたZoom情報でオンライン講座にアクセスしてください。発表会の円滑な実施のため表示名は必ず受講生IDにしてください。表示名が受講生IDではない方の参加は認めません。
実施企画
研究発表会
時間 14:30-17:00
場所 総合研究棟1階・シアター教室
内容 令和4年度のステップ2「グループ研究」およびステップ3「テーマ研究」の成果の発表と質疑応答を行います。
【14:40-15:16】ステップ2・グループ研究の部
 ※発表10分+質疑応答2分=合計12分を目安とします。
14:40-14:52 1班「リニアモーターカーを走らせよう!」
14:52-15:04 2班「炎色反応の波長観察」
15:04-15:16 3班「環境汚染が遺伝子に与える影響について〜紫外線照射によるアカパンカビの遺伝子変異検出実験〜」
【15:20-17:36】ステップ3・テーマ研究の部
 ※発表12分+質疑応答2分+指導教員講評3分=合計17分を目安とします。
15:20-15:37 中江 嘉奈さん「ロボットの親しみやすさは何から生まれるのか?」
15:37-15:54 杉内 公政さん「中性子星の数値シミュレーション」
15:54-16:11 松田 泰基さん「光る化合物をつくる」
16:11-16:28 小林 優太さん「平方数による魔方陣は存在するのか」
 ——休憩——
16:35-16:52 伊藤 翼さん「アサガオのつるは動いている」
16:52-17:19 栗本 昊さん「身近な植物からエコな糖を」
17:19-17:36 「イネ科に属するC3植物とC4植物のルビスコの分子系統樹の作成」
閉講式
時間 17:40-18:00
場所 総合研究棟1階・シアター教室
内容 令和4年度の科学者の芽育成プログラムの総括と、修了証などの授与を行います。
その他
  • アクセスマップ、構内図は こちら をご覧ください。
  • お車でお越しの方は、校門左手の守衛所にて、科学者の芽育成プログラムを受講する旨をお伝えください。構内の駐車場をご利用いただけます。
  • 講座当日にご連絡の際は以下の電話におかけください。
    Tel: 080-4943-0093(事務局、11:00 – 18:30)
サイトマップ  プライバシーポリシー