科学者の芽 育成プログラム2008-2019
主催:埼玉大学 大学院理工学研究科 後援:埼玉県教育委員会/さいたま市教育委員会
ニュース一覧
12月3日土曜ジュニアセミナー第6回のお知らせ
お知らせ
2016年11月29日(火曜日)

24日(木)に同じ内容のメールを送信しました。欠席の場合はメール内に記載の欠席フォームよりご連絡ください。

<<12月3日土曜ジュニアセミナー【ステップ2】親子で科学・先生と科学>>

受付:総合研究棟1階 シアター教室前 (12:30より受付)

(受講講座は、11月4日、8日にお送りしました「受講講座決定のお知らせ」でご確認ください)

13:15~14:45
【ステップ2】
数学「正多面体と正多胞体」江頭信二先生
場所:理工学研究科棟2階 第1会議室 ※1
物理「原子核と放射線」理学部教員
場所:大学院理工学研究科棟2階 物理実験室
化学「光で物質の量を測ってみよう」斎藤伸吾先生
場所:応用化学科棟1号館1階 学生実験室 ※2
地学「枕状溶岩から解読する過去の海洋化学組成」岡本和明先生※3
場所:総合研究棟1階 シアター教室
生物「野菜の色は細胞のどこに」大西純一先生
場所:理学部3号館3階 分子生物学科学生実験室

※1 理学部2号館2階 第1会議室から理工学研究科棟2階 第1会議室に変更になりました。
※2 理工学研究科棟化学実験室から応用化学科棟1号館1階学生実験室へ変更になりました。
※3 教育学研究科入試の関係で岡本研究室の三浦遼さんが講師を務めます。

15:00~16:00
【ステップ1・2・3】
●サイエンスカフェ
場所:総合研究棟1階 ホール

※持ち物:筆記用具

※写真撮影についてお願い
授業中の写真撮影は可能です。しかし、スマートフォンや携帯電話のカメラですと、シャッター音が授業の妨げになるおそれがあります。デジタルカメラなど音が出ないものをお持ちの方は、そちらをご利用ください。

※お車でお越しの方へ
校門左手の守衛所にて「科学者の芽育成プログラム」受講の旨をお伝えください。

では当日お待ちしています。
※受講申し込みをした方でメールが届かなかった方はsaitama.mirai@gmail.comより受信できるように設定をお願いします。

11月19日「物質をあやつる電気・電気をあやつる物質」資料
お知らせ
2016年11月21日(月曜日)

11月19日の各班の実験結果です。
レポートの参考資料として活用してください。
物質をあやつる電気・電気をあやつる物質

左の表
赤が電圧の値、
青がpHの値となります。

右の表
小さい字は担当班の数字です。
大きい字のものが電圧の値となります。(1未満の数字たちです)

11月19日(土)【ステップ2】地学について
お知らせ
2016年11月19日(土曜日)

11月19日土曜ジュニアセミナー第5回【ステップ2】地学「2億5000万年前の大陸衝突と生物大量絶滅」は,岡本和明先生に代わり,教育学部岡本研究室の阿部先生が講師をします。

11月19日土曜ジュニアセミナー第5回のお知らせ
お知らせ
2016年11月08日(火曜日)

本日同じ内容のメールを送信しました。欠席の場合はメール内に記載の欠席フォームよりご連絡ください。

<<11月19日土曜ジュニアセミナー第5回>>

受付:理学部2号館2階 第一会議室前 (12:30より受付) 
※場所が違いますのでご注意ください。

[ステップ1]
13:15~14:45
● 化学「物質をあやつる電気・電気をあやつる物質」(実験)永澤 明 先生
場所:大学院理工学研究科棟2階 化学実験室

[ステップ2]
13:15~14:45
●地学「2億5000万年前の大陸衝突と生物大量絶滅」(講義) 岡本 和明 先生
場所:理学部2号館2階 第一会議室

※持ち物:筆記用具

※写真撮影についてお願い
授業中の写真撮影は可能です。しかし、スマートフォンや携帯電話のカメラですと、シャッター音が授業の妨げになるおそれがあります。デジタルカメラなど音が出ないものをお持ちの方は、そちらをご利用ください。

※受講申し込みをした方でメールが届かなかった方はsaitama.mirai@gmail.comより受信できるように設定をお願いします。

※お車でお越しの方へ
校門左手の守衛所にて「科学者の芽育成プログラム」受講の旨をお伝えください。

本講座のレポート締め切りは12月3日23:59となります。

12月3日土曜ジュニアセミナー「親子で科学・先生と科学」について
お知らせ
2016年11月04日(金曜日)

<<12月3日土曜ジュニアセミナー 親子で科学・先生と科学>>

★ステップ2「親子で科学・先生と科学」に参加登録した方へ
・11月4日にお送りしたメール『「親子で科学・先生と科学」受講講座決定のお知らせ』より、ご自身が受ける講座を確認してください。
・欠席の場合はメールに記載されている欠席フォームからお知らせください。
・講座開催教室への移動時間を確保するため、12:30~13:00の間に受付にお越しください。

講座日が近くなりましたら再度、こちらのHPを更新します。

◎受付場所:総合研究棟1階 シアター教室前ロビー
 受付時間:親子で科学⇒12:30~13:00、その他の講座⇒講座開始30分前より

[ステップ2]親子で科学・先生と科学 ☆受講生のみでの参加も可能
13:15~14:45
数学/算数「正多面体と正多胞体」江頭 信二先生
場所:理学部2号館2階 第一会議室

物理「原子核と放射線」物理学科・教育学部理科専攻教員、大学院生
場所:大学院理工学研究科棟2階 物理実験室

化学「光で物質の量を測ってみよう」斎藤 伸吾先生
場所:大学院理工学研究科棟2階 化学実験室

地学「枕状溶岩から解読する過去の海洋化学組成」岡本和明先生
場所:総合研究棟1階 シアター教室

生物「野菜の色は細胞のどこに?」大西純一先生
場所:理学部3号館3階 分子生物学科学生実験室

※化学と生物の実験を行う受講生には白衣を用意します。親御さんは実験で使用する試薬などで汚れてもいい服装でお越しください。

[ステップ1・2・3]サイエンスカフェ
15:00~16:00
場所:総合研究棟1階ホール

※写真撮影についてお願い
授業中の写真撮影は可能です。しかし、スマートフォンや携帯電話のカメラですと、シャッター音が授業の妨げになるおそれがあります。デジタルカメラなど音が出ないものをお持ちの方は、そちらをご利用ください。
※お車でお越しの際は校門左手の守衛所で「科学者の芽育成プログラム」の受講生である旨をお伝えください。

11月4日にお送りしたメールに記載されているHPのアドレスが間違っておりました。
正しくは、https://www.mirai.saitama-u.ac.jp/archives/7920となります。

サイトマップ  プライバシーポリシー