科学者の芽 育成プログラム2008-2019
主催:埼玉大学 大学院理工学研究科 後援:埼玉県教育委員会/さいたま市教育委員会
ニュース一覧
【11月11日(土)】土曜ジュニアセミナー等のお知らせ
お知らせ
2023年10月31日(火曜日)

COVID-19対策を講じた上で、埼玉大学キャンパスでの対面の講座を開講します。
講座開始10分前までを目安に、余裕を持って受付の手続きをしてください。受付にて出席確認をするので、必ず受付にお越しください。

受付
土曜ジュニアセミナー・学内先端施設見学を受講される場合
開始 14:00
場所 理学部2号館2階 生体セミナー室
備考 受付にて、検温とアルコール消毒を行います。アルコールで皮膚がかぶれる方にはせっけんでの手洗いをお願いいたしますので、その旨をお申し出ください。
科学研究サロンのみ受講される場合
開始 16:00
場所 理学部2号館2階 生体セミナー室
備考 受付にて、検温とアルコール消毒を行います。アルコールで皮膚がかぶれる方にはせっけんでの手洗いをお願いいたしますので、その旨をお申し出ください。
実施講座
土曜ジュニアセミナー(ステップ1)(対面のみで実施します)
時刻 14:30~16:00
タイトル 化学実習「光の性質を体感しよう」
講師 廣瀬卓司(埼玉大学名誉教授)
場所 理学部2号館2階 第1会議室/第4会議室
持ち物 手鏡 (机に置くことができる程度の大きさ)
内容 私たちの生活には物や色があふれています。物やその色が見えるのは、身のまわりに光があふれているからです。その光の直線性や屈折、反射など基本的な性質を実験しながら勉強したいと思います。
学内先端施設見学(ステップ1/2/3)(対面のみで実施します)
時刻 14:30-16:00
講師 科学者の芽育成プログラム実行委員会
場所 埼玉大学科学分析支援センター
内容 大学の理学部・工学部の「理系人材」が活躍する現場を見学します。社会の中でどのように「科学」が役立っているのか、説明と見学を通してしっかり学びましょう。
科学研究サロン(ステップ2)(対面のみで実施します)
時刻 16:30-18:00
タイトル グループ研究第3回「調べ学習と実験の準備」
講師 永澤 明(埼玉大学名誉教授)、メンター、他
場所 理学部2号館2階 第1会議室/第4会議室
内容 メンターの指導の下でのグループ研究。調べ学習をさらに進め、これまでの疑問点を解決しましょう。また、実験の準備もさらに進めましょう。
その他
  • アクセスマップ、構内図は こちら をご覧ください。
  • お車でお越しの方は、校門左手の守衛所にて、科学者の芽育成プログラムを受講する旨をお伝えください。構内の駐車場をご利用いただけます。
  • オンラインで参加する場合は、出席確認のため、またプライバシー保護のため、表示名は受講生IDにしてください。
  • 講座当日にご連絡の際は以下の電話番号までお願いします。
    Tel: 080-4943-0093(事務局、12:00 – 17:00)
【11月11日(土)】学内施設見学のご案内
お知らせ
2023年10月10日(火曜日)

ご案内

10月29日に予定していました「先端施設見学(学外)」を中止したことの埋め合わせとして、11月11日「科学英語入門」を埼玉大学内における「先端施設見学(学内)」に変更して実施します。
Tammo Reisewitzさんの「科学英語入門」を楽しみにされていた方は、12月23日「科学英語入門」は予定通り実施しますので、後日受講の手続きをお願いします。

「先端施設見学」は以下の通りとなります。

実施日時:11月11日 14:30〜16:00

見学施設:「埼玉大学科学分析支援センター」

申込方法:通常の講座と同様、マイページよりお申込みください。

その他 :定員は50名程度を予定しています。人数が超過した場合、ステップ2,3を優先して抽選を行います。

先端施設見学・科学英語入門中止のお知らせ
お知らせ
2023年10月04日(水曜日)

リーフレットに掲載している

  • 10/29先端施設見学
  • 11/11科学英語入門

を中止します。
既に科学英語入門の講座に申し込みされている方は申し訳ありません。

また、11/11の科学英語入門を予定していた時間に先端施設見学を行います。
詳細は追って連絡します。

【10月14日(土)】土曜ジュニアセミナー等のお知らせ
お知らせ
2023年10月03日(火曜日)

COVID-19対策を講じた上で、埼玉大学キャンパスでの対面の講座を開講します。
また、Zoomを用いたオンラインでも並行して開講します。
Zoomの準備についてはこちらをご覧ください。

受付

対面とオンラインのいずれも、講座開始10分前までを目安に、余裕を持って受付の手続きをしてください。受付にて出席確認をするので、必ず受付にお越しください。

対面で受講の場合
開始 14:00
場所 理学部講義実験棟 2番教室
備考 受付にて、検温とアルコール消毒を行います。アルコールで皮膚がかぶれる方にはせっけんでの手洗いをお願いいたしますので、その旨をお申し出ください。
オンラインで受講の場合
開始 14:30
場所 受付フォーム
(講座のお知らせメールをご確認ください)
備考 受付フォームに入力・送信すると、Zoomの情報が表示されます。
表示されたZoom情報でオンライン講座にアクセスしてください。
実施講座
土曜ジュニアセミナー(ステップ1)(対面・オンラインで実施します)
時刻 15:00-16:00
タイトル 情報講義「視覚に訴えるコンピュータグラフィックス技術」
講師 岩崎慶 (工学部 情報工学科)
場所 理学部講義実験棟 1番教室
内容 コンピュータグラフィックス(CG)による画像生成技術は、建築設計やデザインソフトウェア、CMなどの映像制作、ゲームやバーチャルリアリティなど、様々な産業へ応用されている基盤技術の一つと言えます。本講演では、我々の研究グループが開発した研究成果について画像・映像を交えて紹介します。
土曜ジュニアセミナー(ステップ2/3)(対面のみで実施します)
時刻 14:30-16:00
タイトル 生物学実習「イネ科植物の形で進化の道筋をたどる」
講師 木場英久 (元桜美林大学教授 ふじのくに地球環境史ミュージアム客員研究員)
場所 理学部3号館3階 分子生物学科学生実習室
内容 イネ科植物はとても地味な花を咲かせますが、多様な種があるのが魅力です。生物が進化するのにはとても長い時間がかかりますが、多くの種を比較することによって、変化の道筋を想像することができるようになります。実際にドライフラワーを分解しながら、数種のイネ科植物の花を観察しスケッチしてもらいます。
科学研究サロン(ステップ2)(対面のみで実施します)
時刻 16:30-18:00
タイトル グループ研究第2回「調べ学習」
講師 永澤 明(埼玉大学名誉教授)、メンター、他
場所 理学部講義実験棟 1番教室
内容 メンターの指導の下でのグループ研究。テーマに関連した内容について調べ学習を行い、背景の知識や実験の方法について理解を深めましょう。
その他
  • アクセスマップ、構内図は こちら をご覧ください。
  • お車でお越しの方は、校門左手の守衛所にて、科学者の芽育成プログラムを受講する旨をお伝えください。構内の駐車場をご利用いただけます。
  • オンラインで参加する場合は、出席確認のため、またプライバシー保護のため、表示名は受講生IDにしてください。
  • 講座当日にご連絡の際は以下の電話番号までお願いします。
    Tel: 080-4943-0093(事務局、12:00 – 17:00)
サイトマップ  プライバシーポリシー